2008年5月27日 09時00分
岩元貴久です。
言うまでもなく「お金」は、わたしたちにとって最重要な関心事の1つです。
お金にまつわる書籍もたくさん出版されていますし、セミナーも頻繁に開催されていますね。
また、インターネットによって株式の売買が一般になり、FX投資や不動産投資といった投資への意識も高まっています。
あなたも株式投資やFXについてやってみようと考えたことがあるのではないでしょうか?
それとも既に投資をされているかな?
しかしながら昨今の株式市場や為替市場の上下のブレが激しい状況下では、非常に難しいデシジョンを強いられます。
今日は良くても明日は?・・・と考えると、なかなか安心できませんね。
そういう中、注目を集めているのがETF(イーティーエフ)です。
ETFは、投資信託のようなものなのですが、これまでの投資信託とは異なり、株とまったく同じように、買いたいときに買えて、売りたいときに売れる特徴をもっています。
長期保有はもちろん、デイトレードなどの短期売買にも使えるのも魅力です。
しかも、10万円程度の資金で気軽に投資できますし、手数料も安いです。
欧米では、ETFが個人投資家や機関投資家がポートフォリオの1つとして人氣があります。
そして、そのETFが、ようやく日本でも本格的に売買できるようになりました。
より安全・確実にお金を殖やしたいのであれば、ETFについてぜひ勉強してみてください。
ETFを学ぶのにもっとも適した本は
『ETF投資入門 上場投信・徹底活用ガイド』 (太田 創著 日経BP社)がお薦めです。
アマゾンでも購入できます。こちら↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/redirect?path=ASIN/4822246280 &link_code=as2&camp=247&tag=rocknoble-22&creative=1211
お薦めですよ。
Copyright© 2021岩元貴久の社長日記 All Rights Reserved.